健康と感動を求めて歩き続けた、四季の旅情を綴ります。 泉太郎
カレンダー
最新記事
プロフィール
昨日の朝、冷え込みが厳しいと思ったら、案の定霜にじゃがいもの新芽がやられていました。
3月下旬に霜でやられたのは初めてです。
幸い芽かきをあまりしていなかったので、新芽のどれか復活するのを期待しよう。
3月下旬に霜でやられたのは初めてです。
幸い芽かきをあまりしていなかったので、新芽のどれか復活するのを期待しよう。
PR
3月4日、今日の行事が雨のため延期となり、久しぶりに映画を観てきました。
遅まきながら、3Dのアバターです。
日本語の吹き替えを希望したので、午後1時35分からの分となりました。
場所はなんばパークス8Fです。
受付に行くと若者ばかり、シニア料金でとお願いすると通常2000円のところが1500円になりました。
免許証を見せましょうかと言うと、見ればわかりますとのこと。(ガク!)
自分では若いと思っていましたが、他人から見ればおじいさんとは一面悲しくなりました。
映画はめがねをかけて観る方法で、内容は少しエイリアンと似ているかな。
画像は少し暗くなりますが、立体的で迫力がありました。
ただ、長く観ているとあまり3D映像との意識が無くなります。
遅まきながら、3Dのアバターです。
日本語の吹き替えを希望したので、午後1時35分からの分となりました。
場所はなんばパークス8Fです。
受付に行くと若者ばかり、シニア料金でとお願いすると通常2000円のところが1500円になりました。
免許証を見せましょうかと言うと、見ればわかりますとのこと。(ガク!)
自分では若いと思っていましたが、他人から見ればおじいさんとは一面悲しくなりました。
映画はめがねをかけて観る方法で、内容は少しエイリアンと似ているかな。
画像は少し暗くなりますが、立体的で迫力がありました。
ただ、長く観ているとあまり3D映像との意識が無くなります。
今日は、雨のため畑仕事もできず1日ある団体の決算書を作っていました。
団体の年度が3月から2月となっていることもあり、今月中に様式を整えておく必要があります。
ソフトを使うとデータ入力さえすれば自動的に計算してくれるので、決算書自体の作成は簡単です。
収入支出とも項目はそれほど多くはありませんでしたが、最後の合計で数百円の相違がありました。
この誤りを発見するのに、5時間ほど費やしました。
理由は単純なミスで、「2」を「8」と見間違って入力したことによるものです。
初めソフトのバグかなとも思いましたが、やはり人間のやることには誤りがあるものです。
団体の年度が3月から2月となっていることもあり、今月中に様式を整えておく必要があります。
ソフトを使うとデータ入力さえすれば自動的に計算してくれるので、決算書自体の作成は簡単です。
収入支出とも項目はそれほど多くはありませんでしたが、最後の合計で数百円の相違がありました。
この誤りを発見するのに、5時間ほど費やしました。
理由は単純なミスで、「2」を「8」と見間違って入力したことによるものです。
初めソフトのバグかなとも思いましたが、やはり人間のやることには誤りがあるものです。
1月30日、畑にじゃがいもを植えました。
昨年は2月10日頃に植え付けしましたが、近所の人が植えておられたので少し早くなってしまいました。
じゃがいもの芽は霜に弱いため、あまり早く植えると遅霜にやられてしまう恐れがあります。
品種は男爵とメークイン、それにきたあかりです。
きたあかりは初めて植えます。
元の職場の友人から、きたあかりは煮崩れしなくて美味しいと聞いたためです。
さて、収穫はどうなるのでしょうか。
玉ねぎも500本ぐらい植えましたが、ほとんど活着しているようです。
昨年は大きくしすぎて、保存中に腐るものもありました。
今年はあまり大きくせず、中ぐらいで葉を倒そうと思っています。
農家の人に聞くと、そのまま葉が枯れるまで畑においておくのが良いそうです。
玉ねぎは種から育てています。
冬の小かぶはやわらかくて、美味しいです。
青首ダイコンや聖護院ダイコンも植えていますが、小かぶの柔らかさには勝てません。
キャベツと白菜は無農薬栽培のため虫が多く、家の持って帰るのは収穫時の半分くらいの大きさになってしまいます。
昨年、人気があった野菜はトマト、小かぶ、太ねぎ等でした。
さて、今年の野菜のできばえはどうでしょうか?
昨年は2月10日頃に植え付けしましたが、近所の人が植えておられたので少し早くなってしまいました。
じゃがいもの芽は霜に弱いため、あまり早く植えると遅霜にやられてしまう恐れがあります。
品種は男爵とメークイン、それにきたあかりです。
きたあかりは初めて植えます。
元の職場の友人から、きたあかりは煮崩れしなくて美味しいと聞いたためです。
さて、収穫はどうなるのでしょうか。
玉ねぎも500本ぐらい植えましたが、ほとんど活着しているようです。
昨年は大きくしすぎて、保存中に腐るものもありました。
今年はあまり大きくせず、中ぐらいで葉を倒そうと思っています。
農家の人に聞くと、そのまま葉が枯れるまで畑においておくのが良いそうです。
玉ねぎは種から育てています。
冬の小かぶはやわらかくて、美味しいです。
青首ダイコンや聖護院ダイコンも植えていますが、小かぶの柔らかさには勝てません。
キャベツと白菜は無農薬栽培のため虫が多く、家の持って帰るのは収穫時の半分くらいの大きさになってしまいます。
昨年、人気があった野菜はトマト、小かぶ、太ねぎ等でした。
さて、今年の野菜のできばえはどうでしょうか?
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター